ブログBlog

Blog

京王治療室

025-287-4775

営業時間

09:00~18:00

定休日

日曜・祝日(不定休:土曜日)

関屋金衛町治療室

090-4548-9155

営業時間

09:30~18:00

定休日

日曜・祝日(不定休:土曜日)

Home > ブログ > 命相卜仙医

ブログ

命相卜仙医

命学(めいがく)
命学とは運命学のことで命を運ぶ学問、命を推する天文術のことです。いわゆる天文学で星の動きによって人の命力を推察する学問です。代表的なものだと西洋では占星術、東洋では四柱推命などがあります。

相学(そうがく)
相学とは形を見てその本質を知る学問です。手相、家相または人相など。ちなみに顔を見ることを顔相とは言わず人相と言います。顔をみてその人全体を見ているからです。実はこの行為、医療では視診と言います。顔色が悪い、顔が真っ青とか顔が赤いとか。もっと言えば皆さんも普通に経験があることでしょう。笑った顔、泣いた顔、怒った顔、驚いた顔など喜怒哀楽の顔を見て相手の心情をおもんばかること。これらのことを相学と言います。


卜学(ぼくがく)
卜学と命学は似ています。天文から発する真理を象形化した学問です。古代中国の五大聖典、書経(しょきょう)詩経(しきょう)礼紀(らいき)春秋(しゅんじゅう)易経(えききょう)この中の易経を中心としています。ちなもに易とは「日」と「月」を合わせた漢字です。つまり「陰」と「陽」を用いてる学問になります。

仙学(せんがく)
皆さんが想像する仙人といえば「人里離れた山奥で霞を食べ超人的な力を持つ老人」というイメージでしょうか。仙学とはそこまでではないものの当たらずとも遠からずと言った感じだと思います。いわゆる養生術です。食事法、睡眠法、呼吸法などを指します。わかりやすく紹介するなら中国由来だと太極拳とかインド由来だとヨガと言えば親近感が湧くと思います。

そして皆さんもご存じの医学。これらの学問を駆使して私は日々治療をしています。

「命学」や「卜学」また「相学」もですが一般的には占いと呼ばれていると思います。だけどこれらの学問を私たちは心理学だと思っています。いわゆる「東洋心理学」と位置付けて治療に役立てています。今回は少々小難しく書きましたが今後折を見てもう少し皆さんの日常生活に直結する例えを書けたらと思っています。

シェアするShare

ブログ一覧